
黄散り斑縞ヤツデの苗を購入しました。遠くから見ると斑入りかわかりづらいですが、斑入りの部分がメインで、散らばるような感じで緑色の部分が入っている品種になります。葉を拡大するとわかりやすいですね。
こういう『斑入りヤツデ』は日焼けに弱いと思いますが、試しに育てていこうと思います。覆輪ヤツデと交配できたらいい感じの斑入り品種になりそうな感じ。大事に育てていこうと思います。
また、この黄散り斑縞ヤツデはすでに花芽が成長していました。
先端の花は広がっていて、下の花はガッチリ固まっている感じ。花が咲いた後かな? 上の花も次第に下の花のようになるのかな?
拡大してみると以下のような感じでした。
これからどうなっていくのか様子を見ていきますね。